はじめに
知人から「これ面白いから見て!」と送られてくる1時間超えのYouTube動画。見たい気持ちはあるけれど、忙しい毎日で長時間の動画視聴は正直しんどいですよね。2倍速再生でも結局30分以上かかってしまう…そんな悩みを解決する画期的な方法をご紹介します。
対象となる読者
この記事は以下のような方に特におすすめです:
- 時間効率を重視する20代〜60代の会社員の方
- YouTube視聴時間を短縮したいが、情報は逃したくない方
- 知人からシェアされる長時間動画に困っている方
- 無料AIツールで解決策を探している節約志向の方
- 仕事や家事で忙しく、動画視聴の時間が限られている方
私が抱えていた悩み
友人や同僚から「見て欲しい!」と紹介される動画が、30分から1時間以上の長編モノ。興味はあるものの、まとまった時間を確保するのが困難でした。倍速再生でも結局30分以上必要で、「この時間があれば他の本も読めるのに…」というジレンマを常に感じていました。
試してみた解決方法
そこで注目したのが生成AIによる動画要約です。追加料金のサブスクリプション契約は避けたかったため、無料で利用できるツールを中心に検証しました。複数のAIサービスを比較検討した結果、GoogleのGeminiが優秀な結果を示しました。
驚きの時短効果
GoogleのGeminiを使用した動画要約の効果は想像以上でした。1時間の動画内容をわずか3分で把握できるようになったのです。さらに嬉しい誤算として、要約と同時に話題が変わるポイントのタイムスタンプも自動生成してくれるため、重要そうな箇所や自分が気になる箇所をじっくりとピンポイントで視聴することも可能になりました。
処理時間も驚くほど短く、動画URLを入力してから30秒程度で詳細な要約が完成します。これにより、知人からの動画紹介も気軽に受け入れられるようになり、情報収集の幅が格段に広がりました。
具体的やりかた
STEP1: Google Geminiアプリを準備する
まずはGoogle Geminiアプリをスマートフォンにインストールしてください。Google Playストアから無料でダウンロードできます。アプリを起動すると、シンプルで直感的なチャット画面が表示されます。
アプリを開いた直後は、以下のような画面になります。

STEP2: Google Geminiアプリへ効果的な命令文を作成する
YouTube動画のURLをコピーしたら、以下の魔法の命令文をそのまま使用してください:
https://www.youtube.com/watch?v=4sCqpECIdg4
上の動画を3000文字で日本語で要約してください。
あなたはProの要約者です。この動画の内容をよく理解しています。
見出しと見出し番号を追加してください。箇条書きで整理して内容をまとめてください。
できるだけ、本文の表現や文言や用語を忠実に表現を変えずに要約してください。
それだけでなく、冒頭で動画の「1. 概要」を300文字で構造的な箇条書きで説明してください。
つづけて「2. 詳細」と大見出しをつづけてください。
以下に見本を示します


STEP3: Google Geminiアプリから瞬時に要約を取得
命令文を送信すると、約30秒程度で要約が完成します。重要ポイントが見出し付きかつ箇条書きで整理され、さらに動画の構成まで把握できる仕上がりです。

他の無料AIサービスとの比較
2025年現在、YouTube動画要約に対応している主要な無料AIサービスは以下の通りです:
AIサービス | 対応状況 | 公式サイト |
---|---|---|
Google Gemini | ✅️対応 | https://gemini.google.com/app |
Perplexity | ✅️対応 | https://www.perplexity.ai/ |
Felo | ✅️対応 | https://felo.ai/ja/ |
ChatGPT | ❌️非対応 | |
Claude | ❌️非対応 | |
Deepseek | ❌️非対応 |
これら中でもGeminiはAndroidスマートフォンに標準装備されているため、新たなアプリをダウンロードする手間もなく、初心者にも使いやすい設計になっています。
ぜひ今日から、効率的な動画視聴ライフを始めてみてください🙏
コメント