はじめに
「無添加の石鹸を使っているけど、それでも本当に安全なの?」
そんな疑問から始まった私の”シャンプー無し生活“。
湯シャンを続けていく中で、「もっと効果的な方法はないだろうか?」という新たな関心が湧いてきました。
そこで出会ったのが、マイクロバブルシャワーヘッド。
この記事では、使ってみた良かったマイクロバブルシャワーヘッドをご紹介します。
対象となる読者
- マイクロバブルシャワーヘッドの購入を検討している方
- 「湯シャン」を試してみたい、または既に実践している方
- 経皮毒について懸念を持ち、身体への吸収を最小限にしたい方
- 無添加や自然派のライフスタイルを目指している方
- 頭皮トラブルや髪の悩みを抱えている方
湯シャンを始めたきっかけ
最初は単純に「シャンプーの代わりに無添加の石鹸を使えば安心」と思っていました。
しかし、無添加製品について調べれば調べるほど、経皮毒という言葉に出会うことが増えました。
皮膚から吸収される化学物質が体内に蓄積されるという事実。
それだけでなく、界面活性剤が皮脂を落としすぎてしまうため、それに対応して身体がより多くの皮脂を分泌。結果として逆に肌のトラブルや抜け毛を起こしてしまうことも明らかになってきました。
「そもそもシャンプー自体が必要なのだろうか?」「石鹸で身体を洗うことが必要なのだろうか?」という疑問から、思い切って湯シャンを始めました。
湯シャンだけでは物足りなかった理由
湯シャンを始めて数ヶ月。 皮脂の分泌量は減り、頭皮や皮膚の調子は確かに良くなりましたが、
「もっとクオリティを上げられるのでは?」と感じるようになりました。
特に気になったのは:
- 皮脂が十分に落ちているか不安
- 湯シャンの効果を最大化する方法はないだろうか
そんな時に出会ったのが「マイクロバブル」というキーワードでした。
マイクロバブルシャワーヘッドとの出会い
マイクロバブルシャワーヘッドには安いもの高いものまで数多くの製品があります。
そこで、もっとも価格が1万円前後、「ボリーナ」というマイクロナノバブルのシャワーヘッドのエントリーモデルを試しに購入しました。

特徴:
- ウルトラファインバブルを生成
- 洗浄力の向上と同時に肌や髪にやさしい
- 節水効果もあり
- 日本製
- 株式会社TKSは岐阜県にある会社です
会社概要|ファインバブル製品・研究開発は㈱TKS
- 株式会社TKSは岐阜県にある会社です
強いてデメリットを挙げるならば、シャワーの水圧が落ちること。
風呂掃除での汚れ除去にシャワーの水圧を使っている方は、何かしらの代替手段が必要になります。
使ってみた効果
シャワーヘッドを交換してから感じた変化がありました:
- 普通のシャワーヘッドよりも頭皮や顔の皮脂がより落ちる感覚
- ホテルや銭湯で備え付けのシャワーを使うと、洗浄力の差を実感
シャワーヘッドを変えるだけで、洗浄力が高まることを体験しました。
また、毎日3年以上使い続けておりますが、性能の劣化を感じておりません。
まとめ:一歩進んだ湯シャン生活へ
シャワーヘッドへの投資は、長期的に見れば経済的です。
旅行先や銭湯で普通のシャワーを使うたびに、マイクロバブルの効果を実感できるのも面白い点です。
それ以上に、湯シャンによって経皮毒のリスクを抑え、
本来の髪と頭皮の健康を取り戻せるのは大きなメリットと思います。
健康的な皮膚づくりの第一歩として、
ぜひ湯シャンとマイクロバブルシャワーの組み合わせを試してみてはいかがでしょうか?
ご興味があれば、まずはシャワーヘッドの比較検討から始めてみるのも良いかもしれません。
コメント